A B O U T
T H E
M O V I E

INTRODUCTION

岸辺露伴最大の事件、
完全映画化!!

シリーズ累計発行部数1億2千万部を誇る荒木飛呂彦の大人気コミック「ジョジョの奇妙な冒険」から生まれた傑作スピンオフ
「岸辺露伴は動かない」。
20年末に高橋一生を主演に迎え実写ドラマ化され大きな反響を呼んだ。
その制作チームがフランスと日本を股にかけ、劇場長編映画に挑む。
それは―美の殿堂、ルーヴル美術館を舞台に展開される露伴最大の事件。
最高潮の芸術とエンターテインメントが融合した極上サスペンスがここに誕生した。

STORY

特殊能力を持つ、漫画家・岸辺露伴は、
青年時代に淡い思いを抱いた女性から
この世で「最も黒い絵」の噂を聞く。
それは最も黒く、
そしてこの世で最も邪悪な絵だった。

時は経ち、
新作執筆の過程で、その絵がルーヴル美術館に
所蔵されていることを知った露伴は
取材とかつての微かな慕情のために
フランスを訪れる。
しかし、不思議なことに
美術館職員すら「黒い絵」の存在を知らず、
データベースでヒットした保管場所は、
今はもう使われていないはずの地下倉庫
「Z-13倉庫」だった。
そこで露伴は「黒い絵」が引き起こす
恐ろしい出来事に対峙することとなる…。

CAST

高橋一生/岸辺露伴

高橋一生/岸辺露伴

人気漫画家。人の心や記憶を本にして読み、指示を書き込むこともできる特殊能力を持つ。

飯豊まりえ/泉京香

飯豊まりえ/泉京香

集明社に勤める、露伴の担当編集。
露伴の取材にいつも付き添う。

木村文乃/奈々瀬

木村文乃/奈々瀬

露伴が青年期に出会った、謎の女性。

長尾謙杜/岸辺露伴(青年)

長尾謙杜/岸辺露伴(青年)

漫画家デビューしたばかりの頃の露伴。

安藤政信/辰巳隆之介

安藤政信/辰巳隆之介

ルーヴル美術館で見つかった収蔵品の調査員。東洋美術の専門家。

安藤政信/辰巳隆之介

安藤政信/辰巳隆之介

ルーヴル美術館で見つかった収蔵品の調査員。
東洋美術の専門家。

美波/エマ・野口

ルーヴル美術館文化メディエーション部の職員。

美波/エマ・野口
美波/エマ・野口

美波/エマ・野口

ルーヴル美術館文化メディエーション部の職員。

STAFF

監督 渡辺一貫

DIRECTOR

監督渡辺一貴

PROFILE
1969年生まれ。1991年にNHKに入局後、数多くのテレビドラマ作品を手掛ける。現在はNHKエンタープライズに所属。主な演出作品に「監査法人」(08)、「リミット -刑事の現場2-」(09)、「龍馬伝」(10)、「平清盛」(12)、「お葬式で会いましょう」(14)、「まれ」(15)、「おんな城主 直虎」(17)、「浮世の画家」(19)、「70才、初めて産みますセブンティウイザン。」(20)、「おもひでぽろぽろ」(21)、「雪国 -SNOW COUNTRY-」(22)、「岸辺露伴は動かない」(20-22)などがある。本作で初めて劇場公開映画の監督を務める。

COMMENT
映画「暗殺の森」で描かれるパリは退廃的で陰鬱だ。人々が生を謳歌する「花の都」ではなく、死と倒錯の匂いが充満した「黒い街」。3年前にプロジェクトが始まって以来、「岸辺露伴は動かない」の映像ルック、美術設定、扮装表現は、常にこの映画から有形無形の大きな刺激を受けてきた。
撮影で訪れたパリは「暗殺の森」と同様、今にも落ちてきそうな厚くて重い雲に覆われ、凍てつく雨が降り続く、美しくも冷たい世界だった。
そこに今、岸辺露伴が立っている。
既視感と高揚感が入り混じる不思議な感覚。しかし感傷はない。
露伴は当たり前のように、そこにいる。いつものように、撮影は始まる。

SCREENPLAY

脚本小林靖子

PROFILE
1965年4月7日生まれ、東京都出身。数多くの特撮ドラマやアニメ作品の脚本・シリーズ構成を務める。講談社「コミックDAYS」にて連載中の漫画「断罪六区」で原作を担当。主な作品に『スーパー戦隊』シリーズ、『仮面ライダー』シリーズ、「牙狼 GARO」シリーズ、「進撃の巨人」シリーズ、「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズ、『映画刀剣乱舞』(19)、「岸辺露伴は動かない」(20-22/NHK)などがある。

COMMENT
初めて『岸辺露伴は動かない』を実写化するとお聞きした時、映画になるという想像はカケラもしていませんでした。またシリーズが回を重ねる度に皆で挙げていた原作候補に、この『ルーヴルへ行く』が入ることはありませんでした。そんなダブルでリアリティのない話が実現します。珍しく露伴自身がフォーカスされた物語です。ぜひ映画館で楽しんで頂ければと思います。

CHARACTER VISUAL DIRECTOR
COSTUME DESIGN

人物デザイン監修・衣裳デザイン
柘植伊佐夫

PROFILE
1960年生まれ、長野県出身。「人物デザイナー」として作品中の登場人物のビジュアルを総合的にディレクション、デザインする。主な作品に『龍馬伝』(10/NHK)、『平清盛』(12/NHK)、『精霊の守り人』シリーズ(15-18/NHK)、『岸辺露伴は動かない』(20-22/NHK)、『どうする家康』(23/NHK)、映画『おくりびと』(08)、『十三人の刺客』(10)、『シン・ゴジラ』(16)、『翔んで埼玉』(19)、『ばるぼら』(20)、『シン・仮面ライダー』(23)、舞台『舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド』(23)などがある。「人物デザインの開拓」により『第30回毎日ファッション大賞/鯨岡阿美子賞』(12)を受賞する。

MUSIC

音楽
菊地成孔/新音楽制作工房

PROFILE
1963年、千葉県銚子市生まれ。音楽家/文筆家。音楽の分野においては、ジャズを中心に多岐ジャンルに渡ってバンドリーダー、プロデュース、作曲もこなすサクソフォン奏者として多くのステージに立つ。文筆家としては音楽や映画、格闘技、モード、食などのエッセイや批評を執筆。ラジオパーソナリティ、DJとしても活躍している。主な映像・アニメ作品には、『大停電の夜に』(05)、『パビリオン山椒魚』(06)、『パンドラの匣』(09)、「LUPIN the Third~峰不二子という女~」(12/NTV)、「機動戦士ガンダム サンダーボルト1&2」(16~17)、『素敵なダイナマイトスキャンダル』(18)、「岸辺露伴は動かない」(20-22/NHK)などがある。2021年、自らの生徒と共に、ギルド「新音楽制作工房」を立ち上げ。

ORIGINAL MANGA

©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/ 集英社

原作荒木飛呂彦

「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」
(集英社 ウルトラジャンプ愛蔵版コミックス 刊)

「岸辺露伴は動かない」のエピソードの一つで、 2009年にフランス・ルーヴル美術館のバンド・デシネプロジェクトために描き下ろされた荒木飛呂彦初となるフルカラーの読切作品。
ルーヴル美術館に、日本の漫画家として初めて作品が展示された。

観る者を深淵なる世界へと誘う、極上サスペンス

荒木飛呂彦原作「ジョジョの奇妙な冒険」の傑作スピンオフ、遂に映画化